月別アーカイブ
スタッフブログ 日々是好日
老いるショック
毎日のうだるような暑さと次から次に積み重なる業務を片付けるのにフラフラしているE藤です。それでも倒れることがないのは、よく食べ、よく飲み、よく寝て、よく自分の機嫌を取っているからだろうと思います。
まぁしかし、定年が近くなると確実にみうらじゅん氏が提唱する「老いるショック」が年々多くなっています。初めて耳にしたのはラジオ安住紳一郎の日曜天国で還暦を迎えたみうらじゅん氏がゲスト出演された時でした。老いていることを自ら宣言して加齢による衰えを受け入れ笑っていこうと前向きな気持ちを持つことらしい。私は聞きながらずっと大笑い、でもなぜかずっと頭から離れず、今還暦近くなって、老~いるショック!と昭和世代には懐かしいクイズタイムショックの決め台詞のように自分で声に出して笑うようになりました(笑)老眼で字が見えない、何もないのにつまずく、すぐに言葉が出てこない、若い時に買ったブランドものの重いバッグより軽いバッグしか使わなくなった等…日常すべて老いるショック!まぁ周りの若い人達には毎日迷惑をかけていますが、いずれあなたも老~いるショック!ですから~とニヤリ。
まぁしかし、定年が近くなると確実にみうらじゅん氏が提唱する「老いるショック」が年々多くなっています。初めて耳にしたのはラジオ安住紳一郎の日曜天国で還暦を迎えたみうらじゅん氏がゲスト出演された時でした。老いていることを自ら宣言して加齢による衰えを受け入れ笑っていこうと前向きな気持ちを持つことらしい。私は聞きながらずっと大笑い、でもなぜかずっと頭から離れず、今還暦近くなって、老~いるショック!と昭和世代には懐かしいクイズタイムショックの決め台詞のように自分で声に出して笑うようになりました(笑)老眼で字が見えない、何もないのにつまずく、すぐに言葉が出てこない、若い時に買ったブランドものの重いバッグより軽いバッグしか使わなくなった等…日常すべて老いるショック!まぁ周りの若い人達には毎日迷惑をかけていますが、いずれあなたも老~いるショック!ですから~とニヤリ。
スタッフ | 2025/07/25